会社名 | 研文社印刷株式会社 |
---|---|
住所 | 静岡県静岡市清水区万世町2丁目9-1 |
電話番号 | TEL 054-352-1640 / FAX 054-351-2269 |
創業 | 昭和8年 |
役員 | 代表取締役 望月敬一 専務取締役 望月郁夫 |
営業品目 | 月刊書道誌 書籍 自費出版 各種帳票類 デザイン企画 デジタル撮影 その他印刷物全般 書道出品管理システム開発、販売 |
営業時間 | 8:00~17:00 |

会社沿革
昭和8年6月 | 印刷業として清水市旭町にて創業 |
---|---|
昭和20年5月 | 現所在地に移転 |
昭和46年6月 | 研文社印刷会社として法人登録 |
昭和52年4月 | オフセット印刷機導入開始 以後順次増設 |
昭和56年4月 | 写植機導入 |
昭和63年11月 | 新社屋新築移転 |
平成8年1月 | 工場棟新築移転 |
平成10年4月 | イメージセッター、Mac増設 |
平成14年2月 | k-code ver.1開発 |
平成14年4月 | 光ファイバー網で社内一括管理開始 |
平成15年1月 | 撮影スタジオ設置 |
平成18年10月 | k-codeシステム特許取得 |
平成24年11月 | 大判スキャナ導入 |
平成28年1月 | k-code ver.2運用開始 |
◆時代のニーズに答える会社作り
弊社では早いスピードで流れる現在の状況を一早く掴み、時代のニーズに合った設備の拡充をしております。
その為にお客様から頂くあらゆる情報を参考に日夜、努力や研究をしております。これからも時代に取り残される事のない様に様々な方向に目を向けていきたいと思います。
◆書道雑誌印刷のエキスパートを目指し
弊社は創業以来書道の印刷を主にしてまいりました。現在、全国の書道団体などの競書誌、作品集など印刷させて頂いております。永年の積み重ねによるノウハウ、関係資料など多数で印刷して頂ける団体などに惜しみなく注ぎ込んで行きます。又、書道団体、書道塾の先生などから実際にお話しを伺い弊社にて企画・監修した競書管理バーコードシステムの「Kcode」も発表致しました。
少子化などの影響で部数が伸び悩む会が多いですが、弊社ではどのようにすれば会員が増すか一緒に考え行動して行きたいと思います。
◆鮮やかな再現の中に、
もうひつとつの世界がある
弊社の印刷工場はデジタルにて数値管理を徹底しておりますが、熟練した印刷オペレーターが色がしっかり再現出来ているか目を光らせております。書道のい印刷でもただ黒が出ていればいいのではなく、実際の作品の刷れや濃度なども頭にいれて印刷して行きます。弊社では色の数値管理もありますが、お客様が安心してすべて任せられる印刷オペレーターの見る目もしっかり教育出来るような環境を作ってまいります。